【キングダム】楽毅(がくき)は史実では軍神と言われ、燕で最強!名言を紹介1

楽毅です。燕国の大将軍で、作中では既に亡くなっており、回想シーンのみでの登場です。

戦国中期に活躍した人物で、六大将軍、三大天と並び、当時の中華の戦力バランスにも影響を与えたほどの名将です。

非常に登場が少ない人物ですが、作中で紹介された功績や、史実の情報から、並の将軍ではなかったことが察せられます。

ここでは、そんな楽毅の人物像を、史実の情報も加味して紹介していきます。

楽毅の基本情報

まずは楽毅の基本情報について簡単に紹介します。

24巻にて、楽毅は登場します。燕の大将軍、劇辛の回想シーンでの登場です。

温和な雰囲気で、落ち着いた物腰で喋る場面が多いですが、大将軍としての実力は並々ならぬもので、諸葛孔明・高祖劉邦をして、「軍神」と称される人物です。

戦の様子が詳しく描かれていないため、武器や、戦い方が分かりませんが、劇辛が楽毅の戦の模倣を実践したということから、本能型よりも知略型であった可能性が高いですね。戦術があったということでしょう。

楽毅の史実における情報

楽毅は史実でも登場する人物です。

楽毅に関連する興味深いエピソードが、「先ず隗より始めよ」という故事成語の由来となったことです。楽毅が活躍した当時、斉により、燕は滅亡しそうなほどに追い込まれていたのです。この状況に、何とか斉に一矢報いたいと考えた燕の昭王が敦隗に相談したのですが、これに対し、敦隗は、「自分のような身近な人物を大切にすれば、より優秀な人物がもっと優遇されると考え、他国からやってくるでしょう」という助言を与えるのです。これを昭王が実践した結果、現れた優秀な人材が、楽毅だったそうです。「先ず隗より始めよ」とはここから来ているそうです。

楽毅は他国と連合軍を組んで、斉を返り討ちにすることに成功するのです。連合軍の大将を務めるということは、武力面だけでなく、外交にも長けていた事が伺えますね。キングダムの作中では李牧が連合軍を指揮する場面がありますが、結果的には秦を討つ事はできませんでした。国は違えど、楽毅はそれに成功しているわけですから、多方面でカリスマ性を発揮できた人物なのではないでしょうか。

楽毅の名は広く馳せり、斉の城は、「楽毅」という名を聞いただけで、降伏してしまうところも出てきた位だそうです。楽毅のその強さに、燕では「楽毅は斉の王になるのではないか?」と謀反の疑いが起こるまでになり、楽毅は連合軍を率いた後は趙に亡命します。

これがまた楽毅の人格者な一面を現しています。楽毅が燕に戻らなかったのは、自分を登用してくれた照王に敬意を表してのことだったのですね。その時既に燕王は替わっていましたが、自分に謀反の疑いがかけられれば、昭王の名に傷がつくと考えての亡命だったのです。その旨を、書を通じて知った当時の燕王はひどく感動し、まだ燕にいた楽毅の息子を重用したそうです。楽毅は趙で息を引き取ったそうです。

史実で見ると、楽毅が軍事力と人間性において共に優れていたことが分かりますね。

楽毅のこれまでの活躍

燕を救う

先述した、史実の出来事が作中でも描かれています。当時、滅亡寸前だった燕国を救い、それだけでなく東の大国であった斉に逆襲を果たしたのが楽毅です。この戦いぶりが「軍神」とまで呼ばれるきっかけとなったのです。

楽毅の戦を踏襲した劇辛が、作中ではあっさり破れてしまうので、印象としては残りづらいかもしれませんが、当時、西には秦の六将と趙の三大天がいたにも関わらず、中華の戦力バランスが均衡したのは、東に楽毅がいたからとまでされています。そう考えると、楽毅という人物は普通ではないですね。

楽毅の名シーン

【キングダム】楽毅(がくき)は史実では軍神と言われ、燕で最強!名言を紹介1

『キングダム』(C)原 泰久/集英社

劇辛の回想シーンで、楽毅の名言がいくつか見られます。

「フフ、よいではないか、なりふり構わぬ野心家というものも」

劇辛は出来うる限り楽毅の戦場に現れては、戦を模倣しようデータを収集したのです。時には、本陣から丸見えの場所でも1人メモを取っていて、それを見た楽毅の側近たちが劇辛を「恥知らず」と笑います。そんな時に発した楽毅の一言ですね。楽毅は劇辛を「面白い男」と評します。

「劣勢の時こそ、敵の姿を知る好機ととらえよ」

【キングダム】楽毅(がくき)は史実では軍神と言われ、燕で最強!名言を紹介1

『キングダム』(C)原 泰久/集英社

(画像は、楽毅のノウハウに則り、戦局を読み解く劇辛)

劇辛は李牧を相手にし、全ての行動を先読みされるように自分の策が通用していないことを不思議に思います。そんな時に楽毅のこの言葉を思い出すのです。楽毅は劣勢を好転させるのが得意だったようで、正に、斉に逆襲したのも、代表例ですね。これをきっかけに劇辛は冷静に戦局を分析し、李牧本陣の場所を見事に突き止めます。

楽毅のまとめ

【キングダム】楽毅(がくき)は史実では軍神と言われ、燕で最強!名言を紹介1

『キングダム』(C)原 泰久/集英社

楽毅は作中では既にいないため、レジェンド的な立場になっていますね。

燕という国が小国なだけに、扱いはまだ小さいですが、六大将軍、三大天と同等のスケールにある人物と捉えてもよいのではないでしょうか。

戦国中期の東中華を代表する将軍として今後も誰かの過去エピソードや、挿入シーンで取り上げられるかもしれませんね。史実を加味しても、武将として真っ当なので、良いイメージで見ることができる人物ですね。