「ハイキュー!!」にて烏野高校排球部の顧問兼監督を務める武田一鉄はバレーボール未経験のため技術的な指導ができない分サポート側に回り部を支える良き顧問ですが、一体どんな人物なのでしょうか?
武田先生の魅力をたくさんの方にしってもらえればより一層ハイキューをお楽しみいただけるとおもいます!そこで今回は改めて武田先生の性格や特徴、心に残る名セリフや名シーンをご紹介したいと思います!
武田一鉄(たけだいってつ)の基本情報
名前 | 武田一鉄(たけだいってつ) |
性別 | 男 |
担当教科 | 現代文 |
愛称 | 武田先生、たけちゃん |
好物 | 肉じゃが |
年齢/誕生日 | 1月10日/29歳 |
身長/体重 | 166.5㎝/59.4㎏ |
声優 | 神谷浩史 |
初登場 | 1期5話 |
最近の悩み | 生徒に「先生メガネダサい」と言われたこと。 |
武田一鉄(たけだいってつ)の特徴
武田先生は黒髪短髪の天然パーマで、普段学校では薄緑のジャージを着用しています。主人公の日向翔陽が憧れる「小さな巨人」宇内天満と姿格好が似ていたため宇内が登場するまでは読者や視聴者の中で「武田先生が小さな巨人なのでは?」と疑問が飛び交っていました。
武田一鉄(たけだいってつ)はバレーボール未経験
見出しにもある通りバレーボールは未経験で、そのためルールなども無知でした。しかし武田先生が劇中で烏養コーチや3年生部員にルールを確認する場面がバレーボールのルールを知らない読者や視聴者にとってはわかりやすいのではと思います。
武田先生は1期の5話で強豪4校のうちの1校「青葉城西」との練習試合を取り付けられたことをバレー部に伝えに来るシーンからの登場です。この最初のシーンからすでに武田先生の人の好さが伝わってきます。 性格は温厚ではありますが、真面目で熱心な性格です。
技術面では指導できない分、練習試合や合宿などのセッティング、バスでの送迎などサポート側に回りバレー部を陰ながら支える、部にとって心強い存在です。 バレー部に技術面で指導できる人がいないからと指導をお願いするために何度も何度も断れながらも烏養コーチに説得するために電話をしたり坂ノ下商店に足を運んびました。
結果、烏養コーチを指導者として迎えることができ、かつてのライバル校「音駒高校」の猫又監督に猛アタックし、練習試合や梟谷グループとの合同合宿への参加を取り付けるなど目まぐるしい活躍を見せています。 烏野が強くなれたのは武田先生の働きがあってこそといっても過言ではありません。
「熱意には熱意が返ってくる。あんたが不格好でも頑張ってれば生徒はちゃんとついてくる。頑張って。」と音駒高校の猫又先生に激励されるシーンも印象的です。意外にもお酒に強い武田先生は合同合宿毎晩猫又先生の晩酌に付き合っていたそうです。
武田一鉄(たけだいってつ)の声優
武田一鉄の声を担当されているのは「進撃の巨人」のリヴァイ兵長や「夏目友人帳」の夏目貴志など数々の代表作に出演されている神谷浩史さんです。
ハイキュー!!には人気の声優さんが多数出演されていますが、なかでも神谷さんは大人気の声優さんです!
武田一鉄(たけだいってつ)の名言・名セリフ
———”負け”は弱さの証明ですか?君たちにとって”負け”は試練なんじゃないですか?地に這いつくばった後また立って歩けるかという。君たちがそこに這いつくばったままならばそれこそが弱さの証明です。———
こちらのシーンは多くのハイキューファンからも支持される武田先生の一番有名だといっても過言ではない名セリフです。3年生最後のインターハイで青葉城西高校に敗北した後のシーンです。
日向と影山が取っ組み合いをしているときに武田先生が2人に向けた言葉です。結果が負けだとしてもそのあと地に這いつくばったまま立ち上がれないことこそが負けだということを2人に気付かせる心に残る言葉です。
———色は混ぜると濁って汚くなっていきますよね。でも混ざり合った最後はどの色にも負けない黒です。”烏”らしく黒のチームになってください。———
こちらのシーンは合同合宿で負けっぱなしだった烏野の部員へ向けた言葉です。1期でのインターハイでの青葉城西に敗北した悔しさをバネに烏野は各々のレベルアップに力を入れこの合同合宿で歯車をだんだんかみ合わせていきます。
春高に向けて少しずつではあるものの一つ一つの歯車をかみ合わせていく中で改めて武田先生や烏養コーチは烏野の攻撃は全国相手に通じると確信します。そんな成長していく部員たちの背中を押す激励の言葉です。
———来月になったら期末テストあるの 分かるよね?———
こちらのシーンはハイキューファンからも大人気の面白シーンで有名です。部員(田中、西谷、日向、影山)の破滅的な成績に絶望を感じ危機感を持つ武田先生は心を鬼にし、『赤点の教科があった場合補習は週末(合同合宿開始日)だよ。
場合によっては夏休みにも入る。遠征は物理的に無理なんじゃないかね?』という教頭先生からの諫言を告げます。 この時は顧問や監督としてではなく、烏野高校の一教師としての武田先生が印象的です。
バレー初心者でありながらも献身的に部を支える武田先生
技術面でサポートできないからこそ、それ以外の面で献身的に部をサポートする武田先生。一番大きいのは疎遠になってしまっていたかつてのライバル校【音駒高校】との繋がりをもう一度取り戻すために何度も猫又先生にアタックしたことです。
そのおかげで強豪チームとの練習試合や合同合宿に参加することができ、その経験が烏野高校排球部を強くし全国大会に導きました。
これからも烏養コーチやマネージャーたちと共に、どんどん強くなる烏野高校排球部を支えていく姿や武田先生が発するポエムのような名言に注目していきたいですね。