【千と千尋の神隠し】湯婆婆の正体はカラス?姉の銭婆との違いは?声優や名セリフも紹介!

老若男女関係なくジブリ作品の中でも人気の高い「千と千尋の神隠し」。

突然迷い込んでしまった異世界で働くことになった千尋とその職場である油屋での成長物語となっています。

この記事では、千と千尋の神隠しに登場する油屋の経営者である湯婆婆の正体や名セリフについて紹介していきます。

圧倒的な権力で従業員たちを従えている湯婆婆について振り返っていきましょう。

湯婆婆の基本情報

湯婆婆の基本情報についてまとめていきます。

【千と千尋の神隠し】湯婆婆の正体はカラス?姉の銭婆との違いは?声優や名セリフも紹介!

(C)スタジオジブリ

湯婆婆のそれぞれの項目について解説していきます。

湯婆婆の見た目

湯婆婆も見た目は、二頭身の身体に大きな鷲鼻、一つに括った髪型が特徴です。手には宝石の指輪が惜しみなく付いており、千尋が働きたいと頼みに来たときは長い爪でお腹を突いていました。

普段は真っ青なワンピースを着ており、外に出るときはワンピースの上から真っ黒のマントを目と鼻を出すようにして着用し、遠目からだと湯バードと同じようにカラスに見えるような姿へと変化します。。

双子の姉の銭婆とは容姿がそっくりであり、息子であるですら見分けを付けるのが困難なほどです。

年齢は明らかにされていませんが、ハクのコハク川が無くなったことを知っているため100歳は超えていると考えても良いでしょう。

湯婆婆の性格

湯婆婆の性格を一言で表すと「起伏の激しい女性」です。礼儀を重んじ、従業員たちから不満の声が上がると「八つ裂きにする」「キツイ仕事をさせる」と言い、圧力をかけています。

一方で、息子である坊に対しては甘やかし、かなりの過保護で外に出ると病気になるからと言って、子供部屋に閉じ込めています。しかし、銭婆が坊を別の姿に変え、外に出したことに気付いた湯婆婆は激怒。帰ってきた坊も言うことも言わず千尋の味方をするような発言をしたことでショックを受けていました。

とはいえ怖くて厳しいだけではなく、カオナシの暴走から従業員を守ったり千尋が油屋を去るときに憎まれ口を叩きながらも見送りをしたりと、優しい一面も作中の中で見せています。

油屋の経営者としての一面もあり、経営者としての腕が振るっているのか連日多くの神様が訪れているおかげで、湯婆婆の部屋は大きな石が付いた指輪や珍しいインテリアで溢れています。

湯婆婆とハクの関係

【千と千尋の神隠し】湯婆婆の正体はカラス?姉の銭婆との違いは?声優や名セリフも紹介!

(C)スタジオジブリ

湯婆婆とハクは弟子と師匠という関係です。

ハクが元々いたコハク川が無くなってしまい、住む場所がなく困っていたところで湯婆婆の弟子になることに決めます。ハクは湯婆婆によって本当の名前を取られ記憶も消されており、従業員の中でも油屋内の仕事ではなく、主に湯婆婆自身の手伝いをさせています。

弟子であるハクに対しては厳しく接し、油屋の従業員の中で一番強い契約を結んでいます。駒のように扱っているため、自分の命令を聞かせるためにお腹の中に呪いの虫を入れていたことが銭婆の話から分かり、その虫は当初ハクが盗んだ銭婆のハンコについていた呪いだと思っていた千尋は、ハクが吐き出したときに踏みつぶしました。

湯婆婆の正体

湯婆婆の正体は作中でも明らかになっていましたが、魔女です。

名前を奪うことできる魔法を使用して、油屋の従業員たちを雇っています。また、基本的に何をするにも指一本で済ませており、日常的に魔力を使用していることが分かります。

姉の銭婆とは仲が悪く、「性悪女」と呼ぶほど険悪な関係た思われますが、銭婆曰く「2人で一人前の魔女」なのですが、湯婆婆がハイカラなばかりに気が合わないと述べています。

湯婆婆の声優

湯婆婆の声優を担当したのは、夏木マリさんです。

声優初挑戦とは思えないほど、舞台で培った声量を発揮しているのが印象的です。

夏木さんは双子の姉である銭婆の声優も担当していますが、よく聞くと銭婆は落ち着いた余裕のある感じ、湯婆婆は感情の起伏をはっきりさせた感じと、それぞれ演技を変えていることが分かりました。

湯婆婆の名セリフと名シーン

湯婆婆の名セリフについて解説していきます。

湯婆婆はメインキャラクターであるため、登場回数は多いメインキャラクターの中でも様々な感情を見せています。

だぁーまぁーれぁーー!!!!!!!!

【千と千尋の神隠し】湯婆婆の正体はカラス?姉の銭婆との違いは?声優や名セリフも紹介!

(C)スタジオジブリ

千尋が油屋で働きたいと意思を湯婆婆に伝えに来たときに、なかなか食い下がらない千尋に向かって放った一言です。

千尋が人間ということ、紛れ込んでしまったとはいえ父親と母親が料理を食べてしまったこと、雇う理由もないのにやってきて弱々しい声で働かせてくれと頼む千尋に怒りを見せます。

それでも「働かせてください!」しか言わない千尋に押され、契約書を渡し、油屋での勤務を認めるのです。

千!よくやったね!大儲けだよ!

【千と千尋の神隠し】湯婆婆の正体はカラス?姉の銭婆との違いは?声優や名セリフも紹介!

(C)スタジオジブリ

油屋を訪ねてきたオクサレ様が実は川の主であり、大量に金を落としていったあと、千尋を初めて褒めたシーンです。

オクサレ様の対応をすべて千尋に任せ、どのような仕事っぷりをするか遠目で見ていたところ、千尋の異変に気付いた湯婆婆は、ロープを渡し他の従業員も手伝うように促します。

湯婆婆が初めて千尋の働きを見て褒めたため、ここから油屋の従業員たちは千尋のことを人間だからなど関係なく1人の従業員として認めて接するようになります。

みんなお退き!お客様とて許せぬ!

【千と千尋の神隠し】湯婆婆の正体はカラス?姉の銭婆との違いは?声優や名セリフも紹介!

(C)スタジオジブリ

カオナシが千尋を追いかけて暴走し、油屋をめちゃくちゃにしているところを魔法で阻止しようとしたときのセリフです。

湯婆婆は今までお客様に対しては低姿勢で応対し何より第一に考えていましたが、油屋を荒らされ従業員や他のお客様に迷惑をかけているカオナシの暴走を魔法で止めようとします。

しかし、ニガダンゴを食べ暴走が止まらないカオナシはビクともせず、更にはカオナシの嘔吐が直撃し、湯婆婆自身も被害にあってしまうのです。

湯婆婆のまとめ

【千と千尋の神隠し】湯婆婆の正体はカラス?姉の銭婆との違いは?声優や名セリフも紹介!

(C)スタジオジブリ

従業員には普段から厳しく接していますが、儲けが出たときやみんなの前で褒めたたえ、従業員が危機にさらされているときはすぐに助けにやってくる湯婆婆は、ただの厳しい意地悪なキャラクターではありません。

千尋自身も働き初めは頼りない印象でしたが、湯婆婆の元で働き様々な経験をしたことで、大きく成長できたのです。

経営者としての腕は抜群である湯婆婆が上司になってほしいと思った方もいるのではないでしょうか?