【ドラゴンボール】の主人公は孫悟空であることは、ドラゴンボールを知らない人でもほとんどの方が知っていることでしょう。ドラゴンボールの世界は彼を中心に話が展開しており、様々な人間模様や戦闘が繰り広げられます。
そんな孫悟空ですが、果たして年齢はどのような推移になっているのでしょうか。時系列を一度整理しておくと、より物語がわかりやすくなります。
そこで今回は、孫悟空について解説。時系列を追いながら、年齢や活躍等を紹介していきます。
孫悟空の基本情報
名前 | 孫悟空(カカロット) |
性別 | 男 |
所属 | 惑星ベジータ→地球 |
種族 | サイヤ人 |
戦闘力 | 2(誕生時)→1億5000万(フリーザ戦) |
必殺技 | かめはめ波等 |
年齢/誕生日 | 12歳(初登場時)→47歳(ウーブ戦)/エイジ737年生まれ |
身長/体重 | 145㎝/40㎏(15歳)→175㎝/62㎏(成人) |
声優 | 野沢雅子 |
初登場 | アニメ1話 |
その他 | チチの夫、ラディッツの弟、孫悟飯、孫悟天の父等 |
孫悟空の特徴
孫悟空はドラゴンボールの主人公。元々はサイヤ人で、惑星ベジータ出身。とにかく能天気な性格で、大抵のことを一言で済ませてしまう性格。また、筋斗雲に乗れるほど心が純粋で、大食漢。
家族構成もはっきりとわかっており、バーダックとギネの次男で、ラディッツの弟。作中でチチと結婚し、孫悟飯、孫悟天の2男を授かります。チチの父である牛魔王は義父にあたり、やがて孫のパンがビーデルと結婚しているため、ミスター・サタンとも血縁関係となります。
孫悟空の年譜、作中の活躍
孫悟空はエイジ737年に誕生し、3年間保育機に入れられた後に地球に送られています。その後は育ての親の孫悟飯に拾われて育てられますが、満月の夜に月を見てしまい大猿化。孫悟飯を踏み殺してしまいます。
ドラゴンボールの本編はエイジ749年(12歳)の頃から始まり、エイジ750年(13歳)の時に第21回天下一武道会に出場。エイジ753年(16歳)には第22回天下一武道会に参加。この時にピッコロ大魔王を倒しています。
エイジ756年(19歳)では第23回天下一武道会に参加し、この年にチチと結婚。翌年には孫悟飯を授かります。
エイジ761年(24歳)の時にラディッツが地球に襲来。ラディッツと共にピッコロの魔貫光殺砲を受けて死亡。翌年にドラゴンボールで生き返り、ナッパやベジータと交戦しています。
エイジ762年から764年(25~27歳)の時はギニュー特戦隊、フリーザらと激闘。エイジ767年(30歳)には人造人間が襲来。そこで心臓発作を起こし、セルの自爆から地球を守るために再び死亡。
そこから7年間修業し、エイジ774年(37歳)の時に一日だけこの世に帰り、魔人ブウを撃破。エイジ784年(47歳)には第28回天下一武道会に参加。魔人ブウの生まれ変わりのウーブと修行するために旅に出ました。
破壊神ビルス編、フリーザ編、破壊神ジャンパ編、未来トランクス編、宇宙サバイバル編、銀河パトロール編はエイジ778~780(41~43歳)の頃にあったことと推察でき、ドラゴンボールGTでは50歳前後となっています。
孫悟空の担当声優
孫悟空の担当声優は、野沢雅子さん。かなり有名なので、ドラゴンボールを知らない人でも「孫悟空=野沢さん」という図式が頭に浮かぶことでしょう。
野沢さんは孫悟空以外にも孫悟飯や孫悟天といった孫家の人々を全て担当しており、演技の幅がとても広いことがわかります。80歳を超えた現在でも、声優界の第一線で活躍されている方です。
孫悟空の名シーン・名セリフ
孫悟空はドラゴンボールの全てのシリーズで登場していますので、名セリフや名シーンと呼ばれるようなシーンが盛りだくさん。ここでは孫悟空の名シーンや名セリフを2つ紹介していきます。
「クリリンのことかー!」
恐らく孫悟空を知らない方でも知っているセリフの一つでしょう。フリーザ編において、クリリンを殺したフリーザのセリフに激怒した孫悟空のセリフです。
フリーザの「木っ端微塵にしてやる。あの地球人のように」という言葉を吐き、これに激昂するという流れ。クリリンを殺したフリーザは悟空を挑発するように上記のセリフを吐き、さらにはクリリンが二度とドラゴンボールで復活できないことも輪をかけて、孫悟空が激怒した原因となっています。
このシーンは孫悟空が超サイヤ人に覚醒したシーンとされていますが、実際には超サイヤ人になっている最中で激怒しているのです。
「あったけぇな…神龍の背中」
孫悟空の最後のセリフ。ドラゴンボールの最後のシーンは、孫悟空が神龍に乗って飛んでいるシーンとなっています。悟空が最後どのようになったかは不明となっており、読者の創造に任せるというスタイルを取っています。
様々な活躍を見せた主人公、孫悟空
孫悟空は主人公として様々な活躍を見せました。今回は年齢を中心に解説しましたが、こうしてみると彼は40年間以上も戦いの中に身を置いていることがわかるでしょう。